SSブログ

先輩の主著 4・22 [2024年]

DSC03217.JPG☆近藤さんは、楯築古墳の発見などを踏まえて『前方後円墳の時代』を著した。考古学は歴史書の挿絵ではない。残された壺や道具や住居跡や墳墓を中心にして古代史を構築したい。岩波から1983年に出た。58歳になっている。(どうでもいいことだが、わたしの『浅草弾左衛門』1巻はその翌年に刊行。当時は縄文弥生古墳などには無関心でした)。こんど、文庫になったので一読。感心して、ここに紹介しています。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:学問

ヤマト対キビ 4・22 [2024年]

DSC03258.JPG☆箸墓古墳から北へ500メートル弱に、纏向(まきむく)遺跡があります。ここからも、特殊器台が出てきました。奈良から吉備へ伝わったか、と当時の人は一瞬考えます。近藤さんは、どうだったでしょう。やがて土器の成分が吉備と同じだと分かります。贈り物でしたか。このとき、吉備のほうが奈良よりも国力があり、土器製造技術も葬送文化もすぐれていた。と言えばどうでしょう。受け入れられますか。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:学問