SSブログ

造山古墳 4・10 [2024年]

DSC03169.JPG☆少し退屈ですが、ふたつのデカ古墳の概略です。つくりやま古墳。人が造ったので、造山。長さ360メートル。全国で4番めの大きさです。5世紀前半。葬られた王は、「空白の4世紀」を生きた人です。岡山市の西のはずれになります。

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:学問

いよいよ本題 4・10 [2024年]

DSC03077.jpg☆ここが、吉備王国の本拠地です。足守川から「吉備の中山」までの地図上の空白地。いまは田が広がっているだけで、未調査の土地。瀬戸内海の水が後退して陸地があらわれます。縄文時代ではタダ同然でも、稲作になると、水田の最適地です。平地を気ままに流れていた足守川を管理します。田がひろがり、豪族が誕生します。親分が亡くなると川の西側に葬られました。造山古墳と作山古墳から考えましょう。盾築(たてつき)の方が古いのですが、それはあとで。

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:学問