SSブログ

大地震続 3・26 [2024年]

DSC03038.jpg☆テレビに出てきました。おしゃれですね。珠洲市「いろは書店」。

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:学問

SYUPO さんへ [2024年]

DSC03089.jpg☆下見参考略図(塩見)当日温度22度。無風なら最高。ひと眠りして、二次会へ。あかべこ屋はよさそうですが、日曜休み。柳沢駅北口の「やき鶏おさ田」は4時から。無難みたい。しゅぽさん、あとはよろしく。(わたしが動ける限界)

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:学問

神使狐 3・25 [2024年]

DSC02724.jpg☆最上稲荷の節分。豆まき。イナリ教信者がいるのか、ただの観光客か。さてまた、地元の住民か。行事のたびに雲霞のごとく集まってくる。(また中断します。次回は足守から。消された「吉備大国」の巨体がゴジラのように出てきますぞ)

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:学問

サイジヨウ稲荷 3・25 [2024年]

DSC02674.jpg☆拝殿。しめなわは出雲大社に似ています。ここは、全国でいちばん早く、年賀状が届きます。正月、参道が参拝者で埋まるので、配達マンは晦日に赤いバイクで配ります。

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:学問

大イナリ 3・25 [2024年]

DSC02666.jpg☆でかすぎます。家がミニチュアに見えます。最上稲荷(さいじょう・いなり)、日蓮宗です。伏見・豊川を加えて三大稲荷。本殿は3キロ先。でも宣伝効果は抜群ですな。ちいさな最上稲荷は、東京や神奈川にいくつも散らばっています。

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:学問

なに、なんでしょう 3・24 [2024年]

DSC02662.jpg☆そうそう、備中高松のホームから鳥居が見えました。それが大きい。駅のそばに、大社があるのでしょうか。ちょっと行って見ませんか。

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:学問

運命か情報か 3・24 [2024年]

DSC03083.jpg☆信長の死をかくして、秀吉は高松城主の清水宗治(しみずむねはる)に和議を申し入れた。当主の首とさしかえに家来たちの命を保証した。全員討ち死にするしかないような状況だった。小舟に乗ってあらわれた殿様は、衆人の見守る中で切腹した。それを見届けて、秀吉は京へ走った。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:学問

水攻め 3・23 [2024年]

DSC03041.jpg☆高松城はいまは静かな田園で、池に水鳥が羽を休めます。信長の急死を知った秀吉は、この地から光秀を討つべく、大軍で引き返します。「備中大返し」です。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:学問

農本 3・23 [2024年]

DSC03046.jpg☆吉備津からひと駅。もう「備中」です。岡山駅より、終点「総社駅」のほうが近い。電車は北の山ぎわを走ります。真ん中の平地は田んぼに使います。弥生時代になれば、どこも riceism です。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:学問

びっちゆう一宮 3・22 [2024年]

DSC03075.jpg☆備中一宮・吉備津神社の大きな拝殿です。国宝に指定されています。造りがユニークです。「吉備の中山」には、ほかにも寄りたいところがあるでしょうが、吉備線で次駅へ。秀吉が水攻めにした「高松城」の土地です。

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:学問