SSブログ

映画のこと8  12・26 [2013年写真]

日本のトラッタ、がんばって。  *批評⑤は他と重複しています。016.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

映画のこと7  12・26 [2013年写真]

批評⑥ パズルでした。ごくろうさま。ピーチ姫が待っています。001.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

映画のこと6  12・26 [2013年写真]

批評⑤001 (7).JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

映画のこと5  12・26 [2013年写真]

027.JPG
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:学問

映画のこと4  12・26 [2013年写真]

批評③026.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

映画のこと3  12・25 [2013年写真]

『鉛の時代』評①  画面をクリックしたください023.JPG
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:学問

映画のこと2  12・25 [2013年写真]

『ハンナ・アーレント』や映画の内容はネットですぐわかりますね。それでは、トロッタ監督の30年前の傑作をちゃんと紹介します。フェミニズム運動の姉と、赤軍派ふうの革命運動に身命を賭けた妹の物語。反差別と反権力の力学が語られる。すごいですよ。☆これでは字がちいさすぎますね。拡大して掲載しましょう。022.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

映画のこと1  12・25 [2013年写真]

哲学者のアーレントの映画だというので観に行ったのだが、監督は女流のトロッタだった。☆初めから知っていたら、ここの書き出しはつぎのようになった。☆アーレントがモデルの劇映画だから、新宿「シネマカリテ」に行ったというよりは、トロッタの映画だから行きました、と。015.JPG
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:学問

街角  12・25 [2013年写真]

これ、アキバの原型。日米蜜月か、いや、占領軍から流れてきた電気部品を売った。万世橋のたもとで、神農祭の帰途に写した。同行の人がおもしろがっていました。025.JPG
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:学問

ウオッチャー  12・24 [2013年写真]

クリスマス・キャロルの能天気ぶりには辟易しますが、産業革命下のロンドンの貧民層をよく描いています。「おばあちゃん、メリー・クリスマス」とみんなが声をかけたでしょう。 ☆日本はついこの前までは、「妻なき男」「夫なき女」は救済の対象でした。いまはどう。孤老の老女はさむい街角に一日をすごし、蜜柑を凍える指先でむくのです。こういうのを、ほんとの残酷というのです。「日本に生まれてよかったなあ」 ☆?002 (2).JPG


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:学問