SSブログ

国境 3。14 [2024年]

DSC03001.jpg☆古墳から南へ。青いプレートの文字が読めない。水争いか土地争いか。係争して確認する。この石は建て変えられたもののようです。国境石は全国各地にありますが、残存しているのはきわめてすくない。ここ一帯によく残ったのは、人為的な境だからでしょう。ほぼ直線。アラブの国境に似ています。宮内庁が出張ってきているのも、吉備津彦が天皇側の人間として設定されているからでしょう。

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 3

SYUPO

国境が直線なのは、人為的に定められたからではないか、という考察が印象に残りました。
アラブ諸国や、アフリカなどの国境は、旧宗主国による植民地支配の影響でしょうか。人々の生活や歴史的・地理的背景に則さず、大国の論理によって行われる線引きは、紛争の種を後世に残すのではないでしょうか。
*Wi-Fiの調子が悪く、コメントが遅くなりましてすみません。今、イオン三原店のイートインコーナーで書いております。
by SYUPO (2024-03-14 15:07) 

塩見 鮮一郎

備後の国からですか。
by 塩見 鮮一郎 (2024-03-14 15:52) 

SYUPO

はい。
*備後にも吉備津神社がありますね。
by SYUPO (2024-03-14 22:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。